fc2ブログ
にゃんこのお宿 やな川は、下町にある猫ちゃん専用のペットホテルです。
2022年06月29日 (水) | 編集 |
CIMG5536kin.jpg

CIMG5574kin.jpg

きんたろうくん、お留守番ご苦労様でした。近くのお友達にもご挨拶に行くのが日課で、

うれしそうだったね。きんたろうくんは穏やかでおとなしいのでいい感じだよ。またね。


スポンサーサイト



2022年06月29日 (水) | 編集 |
CIMG5900ame.jpg

CIMG5860ame.jpg

マンチカン×スコティッシュのアメくん、いらっしゃいませ。2度目のご来店だけど前回より

軽快に動き回って、廊下の散歩もすぐに始めました。鳴きながら遊んでと誘ってきます。
2022年06月29日 (水) | 編集 |
CIMG5883こうめ
 こうめちゃん

CIMG5884こはる
 こはるちゃん

こうめちゃん こはるちゃん、はじめまして。いらっしゃいませ。こうめちゃんはお怒り

モードで、こはるちゃんはビビリモードで対照的な二人です。ゆっくり慣れていこうね。

2022年06月27日 (月) | 編集 |
CIMG5592しゅう

CIMG5596しゅう

しゅうまいくん、お留守番ご苦労様でした。飼い主様からお聞きして、しゅうまいくんは

男の人は寄せ付けないんだってね。わかっていたけど残念だな~。またお盆にね。
2022年06月27日 (月) | 編集 |
CIMG5713たび
 タビくん

CIMG5712がる
 ガルくん

タビくん ガルくん、1か月半ぶりだね。いらっしゃいませ。前とは違って初日から

積極的に廊下に出てきました。お宿を覚えていてくれたのかな。いっぱい遊んで行ってね。
2022年06月24日 (金) | 編集 |
CIMG5515kin.jpg

CIMG5514kin.jpg

ブリティッシュショートヘアーのきんたろうくん、1か月ぶりだね。いらっしゃいませ。

初日ということで、上段に登って動きは見られません。2日目に期待しているからね。
2022年06月22日 (水) | 編集 |
CIMG5364ニャン

CIMG5285ニャン

白ニャンニャンちゃん、お泊りご苦労様でした。廊下に出ると、一目散に近くのお友達に

会いに行っていたね。ふたりして気が合うようでした。また会えるといいね。またね。
2022年06月22日 (水) | 編集 |
CIMG5313アメ

CIMG5310アメ

アメくん、お泊りご苦労様でした。初めてのお宿はどうでしたか。元気に遊んで、なじんで

いたようだね。よく鳴いて甘えん坊さんの所が見られました。来週まで忘れないでね。
2022年06月18日 (土) | 編集 |
CIMG4908こころ

CIMG5109こころ

こころちゃん、お泊りご苦労様でした。よくなついてくれてありがとね。来てすぐには

警戒しているようだったけど、徐々に慣れてきて廊下の散歩もしていました。またね。
2022年06月18日 (土) | 編集 |
CIMG5274にゃん

CIMG5279にゃん

白ニャンニャンちゃん、いらっしゃいませ。よく来てくれるので、お宿はもう別荘だから

好きなように動き回っています。廊下に出ても時間が経てばお部屋に入って寝ています。
2022年06月18日 (土) | 編集 |
CIMG5269あめ

CIMG5258あめ

マンチカン×スコティッシュのマメくん、はじめまして。いらっしゃいませ。かわいいお顔だね。

人なつっこいマメくんは、キャットウォークを昇り降りして、廊下にも出てきました。よろしくね。
2022年06月15日 (水) | 編集 |
CIMG5060ちび
 ちびまろちゃん

CIMG5058たわち
 たわちちゃん

ちびまろちゃん たわちちゃん、お泊りご苦労様でした。いっぱい遊んだね。廊下に出て

きたのはちびまろちゃんだけだったけど、お部屋の中でたわちちゃんもよく動いていました。
2022年06月15日 (水) | 編集 |
CIMG4989みー
 みーくん

CIMG4994ふく
 はなちゃん                         ふくちゃん

みーくん ふくちゃん はなちゃん、お留守番ご苦労様でした。今回はお部屋も満室で

あの人なつっこいみーちゃんが、シャーの威嚇です。初めて聞きました。またおいでね。
2022年06月15日 (水) | 編集 |
CIMG4968るる

CIMG4975るる

ルルちゃん、お留守番ご苦労様でした。あいかわらず唸りながらもスリスリしながら

廊下を散歩していました。ご飯はしっかり食べいい子でしたよ。また遊びに来てね。
2022年06月15日 (水) | 編集 |
CIMG5075ぺん

CIMG5005ぺん

ぺんくん、お泊りご苦労様でした。あまりお部屋になじめなかったようだね。でも見に

行くたびにいるところが変わっていたのは、見ていないところで動き回っていたんだね。
2022年06月14日 (火) | 編集 |
CIMG4880.jpg
 エルくん

CIMG4876.jpg
 セナちゃん

エルくん セナちゃん、お留守番ご苦労様でした。近いうちに遠くにお引っ越しして

しまうんだね。会えるのもこれが最後かな?セナちゃんはお目目を大切にね。じゃあね。
2022年06月14日 (火) | 編集 |
CIMG4784らむね

CIMG4779らむね

ラムネちゃん、お泊りご苦労様でした。ラムネちゃんは遊んであげないと、大きな声で

鳴いて訴えてきたね。撫でながらマッサージしてあげると、ゴロゴロ気持ちよさそうでした。
2022年06月14日 (火) | 編集 |
CIMG4752みずき
 みずきくん

CIMG4753りん
 りんちゃん

みずきくん りんちゃん、お泊りご苦労様でした。りんちゃんは廊下に出てきたけど

みずきくんは上段にいることが多かったね。やはり女の子のほうが度胸があるね。
2022年06月11日 (土) | 編集 |
CIMG4943tibi.jpg
 ちびまろちゃん

CIMG4939tawa.jpg
 たわちちゃん

アメリカンショートヘアのちびまろちゃん スコティッシュフォールドのたわちちゃん、こんにちは。

ふたりともお部屋の雰囲気を覚えているのか、楽しそうにキャットウォークを昇り降りしています。
2022年06月11日 (土) | 編集 |
CIMG4979rur.jpg

CIMG4977rur.jpg

ベンガルのルルちゃん、いらっしゃいませ。あいかわらずの大きな鳴き声だね。それと

ご飯大好きルルちゃんだから元気な証拠なんだね。いっぱい食べていつまでも元気でね。
2022年06月10日 (金) | 編集 |
CIMG4833koko.jpg

CIMG4856kok.jpg

こころちゃん、ひさしぶり!元気だったようだね。初日はあまり動きはないけど、徐々に

こころちゃんは慣れてくるんだよね。それまでのんびりしてそのうち廊下に出てきてね。
2022年06月10日 (金) | 編集 |
CIMG4848pen.jpg

CIMG4844pen.jpg

ペンくん、はじめまして。こんにちは。これまた床で固まっているね。落ち着いてはいるけど

夜中に動き回って、明日の朝には元気になっているのを期待するよ。よろしく頼むよ。
2022年06月10日 (金) | 編集 |
CIMG4869eru.jpg
 エルくん

CIMG4867sen.jpg
 セナちゃん

エルくん セナちゃん、はじめまして。いらっしゃいませ。ふたりとも固まっているね。

セナちゃんのエリザベスは、目をかいてしまうから付けているそうです。体は元気なのにね。
2022年06月09日 (木) | 編集 |
CIMG4631nibosi.jpg

2nibosi.jpg

にぼしくん、お泊りご苦労様でした。よく遊んだね。初日からお部屋にもよくなじんで、

元気に廊下の散歩をしていました。ジェネッタという猫種も知ることができました。またね。
2022年06月09日 (木) | 編集 |
CIMG4783ram.jpg

CIMG4757ram.jpg

ラムネちゃん、はじめまして。いらっしゃいませ。来た時はよく鳴いていたけど、すぐに

廊下に出てきて散歩を始めました。すると満足したのか静かになりました。よかったね。
2022年06月06日 (月) | 編集 |
CIMG4516から

CIMG4541から

シンガプーラのカラちゃん、3週間ぶりだね。また長い2か月間のお泊りだよ。あれだけ

よくなついてくれるカラちゃんだけど、初日は距離を置いて唸っています。いっぱい遊ぼうね。
2022年06月06日 (月) | 編集 |
CIMG4501にぼし

CIMG4531にぼし

にぼしくん、はじめまして。いらっしゃいませ。にぼしくんの猫種はジェネッタというそうで

初めて聞きました。マンチカン×アメショなのかな?勉強不足でごめんね。よろしくね。
2022年06月05日 (日) | 編集 |
CIMG4481miz.jpg
 みずきくん

CIMG4478rin.jpg
 りんちゃん

みずきくん りんちゃん、はじめまして。いらっしゃいませ。ふたりとも少し固まっているね。

でも撫でることができるし、いっぱいかまってあげるので、ゆっくり慣れていこうね。
2022年06月03日 (金) | 編集 |
DSC_2550_20220601165148 - コピー

DSC_2514_20220601184843 - コピー

しんちゃん、お泊りご苦労様でした。2日目あたりからお部屋にも慣れてきて、

元気に廊下の散歩もしていました。なかなか身内を預かるのも気を遣うものです。